海外勤務について
当社では
若いうちから海外で
経験を積める
チャンスがあります!
発展著しい
東南アジアの設計拠点として
2つの事務所を設立
海外市場の新規開拓に
注力しています


多種多様なプロジェクトで培われた知識・経験を活かし、市場活発なアジアでの設計拠点として、2012 年ベトナムに、2013 年ミャンマーに事務所を設立。現地のネットワークを活用して、海外プロジェクトに積極的に参加しつつ、企業のアジアへの進出をサポートします。
海外での主な実績
ビンチャウ温泉
リゾート施設
Binh Chau
Hot Spring Resort



ゲストハウス、ホテル、ヴィラなど広大な敷地に点在する各施設と温泉プールの水処理設備を含め、温泉リゾート全体の設備設計を担当しました。海外クライアントとの入念な打合わせを繰り返し安全で衛生的な憩いの場となる施設づくりを目指しました。
海外で働く魅力は?
どのような経緯で海外支店に?海外で活躍する社員に
インタビュー
T.Tさん(2019年入社)
ホーチミン事務所
設計部 主任
[プロフィール]
長野市出身。2019年に新卒でエーシーエ設計に入社。
設計部に配属後、入社3年目で松本支社に勤務。その後、2023年にホーチミン事務所へ異動。
- Q1海外転勤が決まった際は、率直にどのように感じましたか?
-
入社時は自分が海外で働く、なんて考えたこともなかったので、正直驚きました。
英語もあまり話せず、果たして海外でやっていけるか不安でしたが、実際に赴任してみると、日本では味わえない文化や習慣に日々触れることで、今まで気にも留めなかったモノやコトにも自然と興味が湧き、世界が大きく広がりました。
- Q2今後、挑戦してみたいことはありますか?
-
英語力向上が当面の目標です。自分の言葉で外国の方々にプレゼンし、熱意を伝えるスキルを身に付けたいです。また現在は、長期休暇を利用しながらASEAN加盟国すべてを回る旅にチャレンジしています。
キャリアマップ


A.Hさん(2022年入社) ホーチミン事務所 設備設計部
・海外事業部(兼務) 主任
[プロフィール]
2022年に中途採用で入社し、機械設備の担当として設備設計部に配属。
入社2年目から海外事業部主任として2023年10月からホーチミン事務所にて勤務。
- Q1海外勤務の魅力は何ですか?
-
仕事の進め方や国民性、全てが異なるメンバーが「一つのチーム」として集まり、
「一つの目標」を達成していく課程に非常にやりがいを感じます。
大変なことも多いですが、何十年後かに振り返った時に、いまこの時が、色濃く残る人生の貴重な瞬間になることは間違いないと思います。
- Q2海外でプロジェクトを動かす際に心掛けていることは何ですか?
-
「信頼関係」です。そのために、メンバーにはプロジェクトがどのような状況で、なぜ今この仕事をする意義があるのかを必ず説明するようにしています。スタッフ一人ひとりが責任感と納得感を持って仕事に臨める環境が作れれば、どの国のどんな人とも互いへの信頼が築けると考えています。
キャリアマップ

